猛暑酷暑もなんのその!お盆がすぎたばかりの月曜日、下関市にあります“ゆめシティ”にて行われました
アジアンディーナのライブに行ってきました!!

行ってきたメンバーは
Natacha、
Suzumaくん、
Eri、
Massy、
Omuさん、
nosaの6名。Eriちゃんはアジアンディーナお初でございます。
夏休み中とはいえ平日ですので、それぞれ仕事や部活をすませて、割引のない高速をひとっ走り。午後からの2回目のステージに間に合いました!
オープンして間もない大型ショッピングモール、広いね~。お客さんの数はフツーかな?たくさんの人にライブ楽しんでもらえるといいんだけど。

ステージ開始前、先着組のわしとOmuさん、メンバーのうぃりーとじょーじにごあいさつ。
5月の
柳井のライブを見に行ったのだけど、彼ら覚えててくれました。やりましたな!二人ともガンバッテ~、楽しみにしちょるよ!
そして販売ブースをちょっと見学。なんとスタッフの方、北九州の
グルーポ・タキHatamaさんのお知り合いだそうで、“
もじゃっこ”(おもしろい名前っスね)というグルーポで活動されてるんだとか。今回の海峡~北九州ツアーに同行とのことでご苦労さまです!その土地とフォルクローレに通じている人たちがサポートしてくれて、アジアンディーナのみんなも心強かろうね。
さてさて開始直前、Natachaたちも到着。お客さんもけっこう集まってきました。さあ、始まるぜーっ。

うおっ、アジアンディーナ、やっぱりおもしろい!!
フォルクローレのスタンダードナンバーからラテン系、彼らオリジナルの曲もけっこう多いいね。
それに動的なステージも見ごたえあり。うぃりーとじょーじの兄弟が両端でステップ踏めば、ろべるとが前奏なんかでゆらゆらとコミカルダンス!ちぇぴが真中でバランスとるように仁王立ち。
とくに
踊りながら演奏するろべるとのスタイルは全国随一じゃなかろうか。小さな子たちも近くの席に寄ってきてまじまじと眺めてました。
それに盛り上げるの、うまいんだよね~。
各回衣装をお色直しして楽しませます。荷物も多くなるしたいへんだ。お客さんに呼びかけてさかんに手拍子、声だし。始めハズカシガリな人たちも次第にエンジンがかかってのっていきます。そうそうみんなフッきれて歌って踊りゃあえーのよ!
加えて、終わりそうで終わらない、意表をつく演奏の締め方にゃあ何度もだまされた、笑かされた!体も心もだんだんほぐされはじけていきますよ。
リフレッシュメント!ライブっちゃあええのう!!
あまどを探せ!普段着だがオーラが出ているぞ!!そして迎えたラストの4thステージでは思わぬサプライズが。
なんと
シサイのリーダー・るいすとあまどが客席にいるじゃあありませんか!!(しかしまあなんとも大物感にあふれておりますなあ)どうやらライブを見に来たようでしたが
半パニックに陥るArcoメンバー。あ~せさるは?るいすたびは来てないの??キョロキョロと会場を見渡しております。おいおいアジアンディーナのライブだぞっちゅうか僕らはフォルクローレLoveなんだよね。みんな大好きです!
ライブ終了後、話し込むアジアンディーナとるいす、あまど。両グルーポお知り合いのようですね。しかしまあろべるととるいす、なんてツーショット!!
4回目のステージでは、客席そでで立って踊りながら鑑賞した僕たち。Massyはほら、アジアンディーナとおそろいのポンチョ来て笑顔で踊りました!夏のあいだずっと楽しみにしていたライブ、メンバーとの再会に何度も涙ぐんでいた彼女。本当に、みんなで来られて、よかった!!さあさあ盛り上がるステージ!最後はアンコールの手拍子が湧き起こり、客席そでで踊ってたArcoメンバーも大喜びです!!
さっそく近くのうぃりーに「サ・リ・リ」と口パクでリクエストしたらなんと応えてくれたよ(うぃりーありがとうえー人じゃ)!
でもなんでかろべるとに伝わったときは
花祭りになってましたがそれもよ~し!!(ごめんってあやまる顔してたうぃりー。えー人じゃ。)
よっしゃ、ラストだし元気に歌って踊ろうじゃないの!!さあみんなでライライラ~♪
アジアンディーナのみなさん、長い時間おつかれさま!ありがとう!!
ライブ後にて。Eriちゃんはシャッター逃さずVサイン☆というわけで、たいへん充実したひとときをすごせたアジアンディーナのゆめシティライブでしたが、今回のレポートはまだまだ終わらない!
実はアルコイリス、とってもフレンドリーなアジアンディーナのみなさんから楽器を教わったり、思わぬビッグプレゼントをいただいちゃったりしたのです。
貴重な時間を割いてこんなにまでしてくれるなんて…ろべるとはじめメンバーみんなのあたたかさに大感動、大感激の一日なのでした。
まずはこの場を借りて、今日も明日も各地でライブを行っているアジアンディーナに感謝とエールを贈ります。グラシアス、¡Buena suerte!僕らもがんばるけーね!!
それでは、また少しあとで☆
スポンサーサイト
コメントを投稿